※120秒後に、福島県ホープツーリズム ホームページ(https://www.hopetourism.jp)へ転送します。
福島県観光物産交流協会では、福島県の委託事業により「ふくしま観光復興支援センター」を運営し、福島県(浜通り地域)の現状を学び、震災学習等でお越しいただくための支援業務を行ってきました。
一方、福島県では、福島のありのままの姿と復興に向けチャレンジする人々との対話を通じて、東日本大震災・原発事故等からの教訓を得るスタディーツアー(学びの旅)を「ホープツーリズム」として推進しており、学校(教育旅行)、企業・団体、個人の皆様からのニーズが高まっています。
今後、福島ならではのスタディーツアーである「ホープツーリズム」の取組をより一層広げ、多くの方々に福島県の現状を理解いただき、希望(ホープ)を感じていただくため、問い合わせ窓口を「ホープツーリズム」に統一させることとなりました。
このため、「ふくしま観光復興支援センター」としての業務は、令和2年3月31日をもって終了となり、4月1日以降のお問合せ・ご相談の窓口は、福島県観光物産交流協会ホープツーリズム推進課となりますので、お知らせいたします。
(ご依頼の内容により、有料でのご案内となる場合があることをご承知願います。)
令和2年3月
(公財)福島県観光物産交流協会
令和2年4月1日以降のお問合せ先
(公財)福島県観光物産交流協会観光部 旅行業第2-362
ホープツーリズム推進課 TEL024-525-4060